1. トップ
  2. 留袖
  3. 黒留袖を着る機会ってどのようなとき?

留袖

黒留袖を着る機会ってどのようなとき?

黒留袖を着る機会ってどのようなとき?

黒留袖は既婚女性の第一礼装。一生のうち、そう何度も着ることはないものですから、機会があればぜひ着てみたいものですね。どのようなときに黒留袖がふさわしいのか、具体的なシチュエーションを例にあげてご紹介します。

 

黒留袖は「おめでたい日」のための装い

既婚女性の第一礼装である黒留袖は、存在感も格調もほかの着物とは別格です。そのため、ほかの着物に比べると着る機会は身内の正式な結納式や結婚式など、ごく限定されているのが特徴です。滅多なことでは着用しないだけに黒留袖の独特の存在感や、格調高いその着姿は、ほかの着物とは比較になりません。人生にとっての特別な節目を祝福するのにふさわしい装いとなる着物です。

関連記事

既婚女性の第一礼装、黒留袖の知識


 

黒留袖を着るおもな機会は「結婚式」

黒留袖を一番多く見る機会があるのは結婚式です。既婚女性の第一礼装ですから、お祝いの気持ちを込めて親族の女性が着用します。

お子様の結婚式に

新郎新婦の母親の装いとしてふさわしいのが黒留袖。人生の中で黒留袖を着られる機会はそう多くありません。お嬢様やご子息の新たな門出を祝福する気持ち、また出席者へのお礼と感謝を、格式高い黒留袖で表してみてはいかがでしょうか。地域や風習などによって着用のマナーやルールが違っていたり、時代の変化にともなって、母親であっても黒留袖を着ないこともあるので、両家の格を揃えるために事前に両家で打ち合わせをしておくことをおすすめします。

親族の結婚式に

黒留袖は新郎新婦の身内の既婚女性が着てもかまいません。祖母、姉妹、伯母(叔母)といった親族の立場で着ることができます。新郎新婦の母親が黒留袖を着ることがわかっていれば、甥・姪の結婚式で着るのもおすすめです。孫の結婚式に祖母として黒留袖で列席するのも良い思い出になるのではないでしょうか。

仲人夫人として

仲人として出席する結婚式や披露宴で、仲人夫人の装いとしてふさわしいのが黒留袖です。格を感じさせ、おめでたい席をいっそう華やかにします。

黒留袖_結婚式で着る人

関連記事

黒留袖の柄のお話 立場や年齢にふさわしい選び方は?


 

正式な「結納式」には黒留袖を着ることも

結婚式以外で黒留袖を着る機会といえば、両家の両親と仲人が顔を合わせる「結納式」があります。最近では略式の結納式も多くなりましたが、正式な結納式を執り行う場合は、母親・仲人の服装は黒留袖がふさわしいでしょう。
ただし、ここで気をつけなければいけないことが2点あります。まず1点目は、両家の服装の格を揃えるということ。両家とも黒留袖、あるいは両家とも平服という場合は両家の格が揃っているので良いのですが、片方の家だけが黒留袖というのはNGなので両家で事前に話し合っておきましょう。次に2点目は、仲人の服装に配慮するということ。両家の母親は、仲人より格上にならないように注意する必要があるので、仲人の方が結納式の席で何をお召になるのか、確認しておいた方が良いでしょう。

 

最後に

仲人を頼まれることが多くあるようでしたら黒留袖を手元に置くのもいいですが、最近では購入よりも気軽なレンタルを活用する方も増えています。着ることのできる機会が巡ってきたら、一度試してみてはいかがでしょうか。

記事一覧に戻る

カテゴリー 一覧