1. トップ
  2. お宮参り
  3. お宮参りの祝い着は買う?借りる?  相場とメリットをチェック!

お宮参り

お宮参りの祝い着は買う?借りる?  相場とメリットをチェック!

お宮参りの祝い着は買う?借りる?  相場とメリットをチェック!

赤ちゃんの誕生を氏神様に報告し、健やかな成長を祈るお宮参り。お詣りの際に羽織る祝い着は、どのように用意したらいいのでしょうか。買う場合と借りる場合について、相場とメリットをご紹介します。

 

購入する場合の相場とメリット

まず、購入する場合の相場とメリットを見てみましょう。

購入の相場

着物は価格の幅があるので、正絹の高級品であれば、大人顔負けの値段のついた祝い着もありますが、一般に販売されているものは3~5万円くらいの価格帯のものが多いようです。節約したい場合は、アウトレットや中古を探してみるのもいいでしょう。いずれにしても購入する場合は、レンタルよりは値段が張ることが多いでしょう。

購入のメリット

購入すれば、当然手元に残るので、特別な記念として思い出をいつまでもそばに置いておけます。さらに、兄弟・姉妹や子ども(孫)など代々引き継げるのがメリットです。

 

レンタルする場合の相場とメリット

次に、祝い着をレンタルする場合の相場とメリットを見てみましょう。

レンタルの相場

祝い着をレンタルする場合、相場はおよそ1~2万円台くらいでしょう。お店によって差はありますが、ほとんどの場合、購入よりもずっとリーズナブルに祝い着を用意できます。

レンタルショップに直接行くほか、最近ではネットレンタルを利用する人も増えています。ウェブ割引などの特典を上手に利用すればさらに費用を抑えられる場合もあります。

レンタルのメリット

レンタルの魅力はなんといってもその手軽さです。ネットレンタルであれば、パソコンやスマホでサイトを見て選ぶだけで衣装が届き、返却も着払いで送るだけというショップがほとんどです。

さらに現物が手元に残らないので、使用後のメンテナンスや保管の手間が一切かからないのもポイント。産後の忙しい時であることを考えると、この手軽さは大きなメリットといえるでしょう。

関連記事

お宮参りを着物でするなら… 今さら聞けないレンタルのポイントをチェック

チェックしておきたいポイント

祝い着を用意するとき、提示されている価格には何が含まれているかを確認しましょう。

お宮参りの際には赤ちゃんの祝い着の他に、よだれかけや帽子、守り袋などのお宮参り用の小物も必要になります。しかし、購入の場合もレンタルの場合も、提示価格が着物単体だけということも珍しくありません。小物込みか別途用意が必要かを事前に確認しておくことをおすすめします。

購入とレンタルと、どちらがよいかは予算やライフスタイルによって違ってきます。祖父母が用意される場合には、あらかじめ両親と話し合って決めるのが良さそうですね。

チェックポイント

最後に

購入でもレンタルでも、赤ちゃんの健やかな成長を願う気持ちは同じです。生まれて間もない赤ちゃんの負担にならないことをまず第一に考えつつ、素敵な思い出に残るお宮参りの1日をお過ごしください。

記事一覧に戻る

カテゴリー 一覧